購入申込方法
全弁協の書籍については、組合員に限り全弁協から購入が可能です。全弁協HPにログインしてお申込みください。
※ログインID・パスワードを忘れた方は、当組合事務局へお問い合わせください。
書籍受取
ご自身で全弁協に申し込んだ書籍は、申込者所属の神奈川県弁護士会本部・支部会館でのお受け取りです。
お渡し可能になりましたら申込者事務所宛に電話やFAX等にてご連絡いたします。書籍と引き換え、あるいは振込で書籍代金をいただきます。
その他
神弁協叢書発行
神弁協叢書ご購入は、出版社HP等からお申込みください。
第1弾
弁護士実務に効く 判例にみる宗教法人の法律問題

発刊日 | 2019年3月6日 |
著 者 | 横浜関内法律事務所 本間 久雄 |
出版社 | 第一法規株式会社 |
定 価 | 4,730円(税込) |
- 宗教法人に関わる法律問題及びそれに伴う紛争を体系的に整理し、関連する判例を約300件収録。
- 豊富な判例から裁判所の判断とその根拠(法規又は法理)が理解できる弁護士実務のための唯一の書。
第2弾
【業種別】不当要求防止マニュアル[改訂版]
―反社会的勢力に負けない社会の実現のために―

発刊日 | 2019年11月15日 |
著 者 | 神奈川県弁護士会民事介入暴力対策委員会 |
出版社 | 第一法規株式会社 |
定 価 | 3,410円(税込) |
- 2014年発刊の初版を改訂。
- 公益財団法人神奈川県暴力追放推進センターが行う不当要求防止責任者講習の講師が使用し、受講者にも有益なマニュアルとなることを企図して発刊。
- 27の業種ごとに解説。業種ごとに起こりがちな不当要求行為について、不当要求行為がなされた場合の中止命令等発出事例、不当要求行為における検挙事例、暴力団排除条例適用事例等を多数掲載。
- 関係法令としては神奈川県暴力団排除条例を挙げているものの、第1章において、他の都道府県暴力団排除条例についても特徴を整理して掲載。上記の中止命令等発出事例等や暴力団排除のための取組みについては、全国の事例、取組みを掲載。